2学期が始まりました。ここ数日の涼しさを考えると、つい昨日まで夏休みだったとは思えないような秋の空気ですね。
リープエンジンの塾生はクラブ活動などで夏休みも忙しく過ごしていた人が多かったようです。学期中とは生活のリズムも違い、なかなか大変だったかもしれませんが、そんななか一生懸命通ってきて、課題に取り組んでいた姿は頼もしかったですよ。
一方で、タラタラしがちの子もいましたね。
塾ではしっかり勉強してもらいましたが、塾を出ると、いろいろと楽しいことに気持ちを奪われていたり、なんとなくダランとしてしまっている様子も伝わってきていました。
中学生、遊ぶ時はめいっぱい遊ぶがよろしい! しかしメリハリはきっちりと。遊びと勉強のスイッチをはっきり切り替えられるようになると、毎日はもっともっと充実していきます。
さて、2学期です。夏休みの重点強化が実を結んでいるか、ワクワクしませんか。
今、ワクワクしている人は、すでに半分合格です。その人は、夏休みにがんばって勉強できたという手応えをもっている人だからです。
今から二学期のテストが「こわいなー」と思っている人は、生活のリズムもリセットされることですし、身を引き締めてがんばりましょう。
これからの季節、気温の上下や台風などによる天候の変化が予想されます。
体調をくずさないように、順調に過ごしていきましょう!