2019年夏期入塾案内

リープエンジンでは、2019年夏期からの新規塾生を募集します。

部活動等の関係で夏期講習のみ参加をお考えの方は2019年夏期オープン講座をご参考にしてください。

はじめに(入塾をお考えの方へ)

当塾に初めてお越しになる方は、まず個別面談(無料)をお申し込みください。
個別面談では、塾長が塾の指導方針、塾生の様子、指導料などについてご説明いたします。また、面談にお越しいただいた生徒さんの現在の学習状況や生活状況をお聞きし、その生徒さんにとって最善の学習環境が何なのかを、専門家の目からお話しさせていただきます。
その上で、当塾がご提供できる指導プランを提示いたします。この時点で、入塾するか否かを決める必要はありません。
後日、ご家族様でよくご相談いただき、リープエンジンでの指導を望まれるということであれば、相談学習指導の受講をお申し込みください。
(生徒さん本人の意思で希望する方でないと効果を上げることができないので、塾の方から入塾をご案内することはありません)
また、当塾の概要については、当塾についてもご覧ください。

中学1年生のみなさんへ

学校の定期テストの結果はいかがでしたでしょうか?
成績はほぼ横並びで入学したはずですが、1位から最下位までの順位が決まるのがテストというものです。いままで見たこともない成績をとってしまい、びっくりされた方もいるのではないでしょうか?
成績の開きは大きく見えるかもしれませんが、中1の今の段階での実力の差はわずかなので、夏休みの間にコツコツ勉強を進めれば十分挽回できるものです(逆に成績の良かった人も安心はできないということです)。
リープエンジンでは、夏期期間の前期で1学期の復習を行い、弱点を克服していきます。そして、夏期期間の後期では、2学期で最高のスタートダッシュができるよう、先行学習を行っていきます。

中学2年生~高校1年生のみなさんへ

夏期期間は、今までの自分の弱点を見直せる最高の期間です。この時期に入塾される方の、相談学習指導の基本パターンは、学校から課される夏休みの宿題を復習用の教材として位置づけ、それを利用しながら指導を進めるというものです。これにより

  1. 既習個所を効率よく復習できる
  2. 宿題が片付くので落ち着いて別の勉強が進められる

という大きな利点が生まれます。
夏休みの前半で、早めに弱点を克服し、後半では2学期の先行学習を進めていくのが理想です。

高校2年生のみなさんへ

理系文系の選択も決まり、大学受験を想定したより専門的な勉強をスタートする時期です。受験に必要な範囲を終わらせることも大切ですが、志望校の出題傾向から逆算した勉強の仕方も意識すべきです。特に、大学受験で完成までに時間のかかる主要科目(英語、数学、国語)は、入試の配点も高いため、苦手科目とならないよう、早めの受験対策を行うことが肝心です。来年の夏休みは「毎日朝から夜まで勉強している自分」がいるはずです。部活動や学校行事など、イベントも多いとは思いますが、来年の自分を想定し、自分自身と格闘する学習の時間をどう作るか、が高2生の夏の過ごし方のポイントとなります。

入塾のお問い合わせは、
(電話)03-6455-7251、または、(メール)info@leapengine.jp
までお願いいします。

通常授業には定員があります。
クラスによっては締切のものもありますので、その際はどうぞご容赦ください。

2019年夏期講習オープン講座のご案内(追加あり06/25)

(2019/06/25)中2英語(上級編2)、中3英語(不定詞・動名詞特化講座)のオープン講座を追記しました。
(2019/06/20)中2数学のオープン講座の増設分を追記しました。
(2019/06/17)高2国語のオープン講座を追記しました。
(2019/06/11)中2のオープン講座を追記しました。

当塾の塾生でなくともご参加いただける夏期講習オープン講座のご案内です。

  1. 学期中は部活等でどうしても通塾できない方
  2. 夏の間に弱点を見つけしっかり克服しておきたい方

におすすめです。ご興味ある方は奮ってご参加ください。
受講のお問い合わせは、
(メール)info@leapengine.jp
または
(電話)03-6455-7251
までお願いいします。
講座内容についても質問や、何を受講すべきか迷われている方の質問にもお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

中1英語(復習編)

対象

中高一貫の進学校に在籍していている方

日時

7月22日(月)13:00~14:30
7月23日(火)13:00~14:30
7月25日(木)13:00~14:30
7月26日(金)13:00~14:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

「be動詞と一般動詞の識別」「名詞の複数形」「3人称単数現在形のs」「疑問詞、命令文、助動詞can」を扱います。
この講座に参加すると
・英作文で、be動詞を使うのか一般動詞を使うのかで迷わなくなる
・複数形のsをesにする場合を間違えなくなる
・一般動詞に3単現のsをつけ忘れることがなくなる
・7種類の疑問詞を自由自在に扱える
ようになります。

先生からのメッセージ

中学1年生のみなさん、勉強は楽しいですか? 英語を勉強するときは、必ず声を出していますか?
さて、中1の復習をするこの講座では、先生が質問をして、それにみなさんが答える、という形で進めます。なぜなら、コミュニケーションがあった方が勉強は楽しいですし、口を動かす方が勉強は記憶に残るからです。
恥ずかしがり屋の方でも問題ありません。無理やり答えさせるようなことはしないからです。「自分の力を真剣に伸ばしたい」、「この世界をじっくり理解したい」と思う方なら、誰でも大歓迎です。
それでは、中1英語の復習を通して、楽しく有意義な夏休みを過ごしましょう!

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中1数学(代数(数式)の復習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

7月22日(月)9:00~10:30
7月23日(火)9:00~10:30
7月25日(木)9:00~10:30
7月26日(金)9:00~10:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

(連立)方程式、不等式の解法と、その応用(文章題)について扱います。
この講座に参加すると
・(連立)方程式や不等式を、素早く正確に解ける
・さまざまなタイプの文章題を、方程式(不等式)で解ける
ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中1数学(幾何(図形)の復習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

7月22日(月)10:30~12:00
7月23日(火)10:30~12:00
7月25日(木)10:30~12:00
7月26日(金)10:30~12:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

平行線や多角形の角の性質の理解からスタートし、三角形の合同の証明がきちんと納得して書けるようになるまでを学習します。合同の証明では、説明のしにくい(証明の書きにくい)部分について、重点的に扱います。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中1英語(予習編)

対象

中高一貫の進学校に在籍していている方

日時

8月19日(月)13:00~14:30
8月20日(火)13:00~14:30
8月22日(木)13:00~14:30
8月23日(金)13:00~14:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

「現在進行形」「動詞の過去形」「未来を表す表現」を扱います。
この講座に参加すると
・今まさにしていることについて英語で話す(書く)ことができる。
【例】”I play tennis.”(私はテニスをする。)だけではなく、”I’m playing tennis.”(私はテニスをしているところだ。)と言える
・昔のことについて英語で話す(書く)ことができる。
【例】”I played tennis.”(私はテニスをした。)と言える
・将来のことについて英語で話す(書く)ことができる。
【例】“I’m going to play tennis.”(私はテニスをするつもりだ。)と言える
ようになります。
※受講に際しては、学校等で「3人称単数現在形のs」までを、すでに学んでいる必要があります。
「3人称単数現在形のs」までを未習の方や自信のない方は、夏期講習講座『中1英語(復習編)』を受講してからご参加ください。

先生からのメッセージ

中学1年生のみなさん、勉強の調子はどうですか? 楽しいですか? 音読していますか?
さて、中1の予習をするこの講座では、先生が質問をして、それにみなさんが答える、という形で進めます。なぜなら、コミュニケーションがあった方が勉強は楽しいですし、口を動かす方が勉強は記憶に残るからです。
また、勉強で大事なのは、「自分の力を真剣に伸ばしたい」、「この世界をじっくり理解したい」という積極的な気持ちです。ですので、真剣かつ積極的に授業に出席してください。そうすれば、夏休み明けに絶好のスタートダッシュが切れることは間違いありません。
それでは、中1英語の予習を通して、楽しく有意義な夏休みを過ごしましょう!

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中1数学(代数(数式)の予習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

8月19日(月)9:00~10:30
8月20日(火)9:00~10:30
8月22日(木)9:00~10:30
8月23日(金)9:00~10:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

関数(比例と反比例)とそのグラフについて扱います。一次関数の入門についても扱います。
関数をグラフで表現することにより、単なる数式を視覚的に理解することができます。グラフを使って考える、新しい数学をこの夏に学んでください。
※受講に際しては、学校等で、「方程式」をすでに学んでいる必要があります。
「方程式」が未習の方や自信の無い方は、『中1数学(代数・数式の復習編)』を受講してからご参加ください。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中1数学(幾何(図形)の予習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

8月19日(月)10:30~12:00
8月20日(火)10:30~12:00
8月22日(木)10:30~12:00
8月23日(金)10:30~12:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

二等辺三角形や直角三角形やいろいろな四角形について性質を証明していきます。
※受講に際しては、三角形の合同についての証明について、ある程度理解している必要があります。「三角形の合同についての証明」が未習の方や自信の無い方は、『中1数学(幾何(図形)の復習編)』を受講してからご参加ください。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2英語(基本編)

対象

『NEW TREASURE(ニュー・トレジャー)』(Z会出版)や『PROGRESS IN ENGLISH21(プログレス21)』(イエズス会出版)等を利用している中高一貫に在籍の方。下記の内容について、未履修または復習を行いたい方。

日時

7月22日(月)10:30~12:00
7月23日(火)10:30~12:00
7月25日(木)10:30~12:00
7月26日(金)10:30~12:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

「現在形・過去形・未来の表現」「to不定詞の3用法」「原級・比較級・最上級」の基本レベルを扱います。この講座に参加すると
・不規則動詞の過去形をマスターできる
・日本語では表しにくい will と be going to の違いが理解できる
・to不定詞の3用法を確実に識別でき、使い分けられる
・比較構文の仕組みを理解し、基本的な英作文を作ることができる

ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2英語(上級編)

対象

『NEW TREASURE(ニュー・トレジャー)』(Z会出版)や『PROGRESS IN ENGLISH21(プログレス21)』(イエズス会出版)等を利用している中高一貫に在籍の方。

日時

8月19日(月)10:30~12:00
8月20日(火)10:30~12:00
8月22日(木)10:30~12:00
8月23日(金)10:30~12:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

「現在形・過去形・未来の表現」「to不定詞の3用法」「原級・比較級・最上級」について、より高度な英語表現を理解するための、発展的な内容について扱います。この講座に参加すると
・英語に「未来形はない」ことが分かる
・高校の範囲も含めた時制表現がマスターできる
・to不定詞の3用法を1つの考え方で理解できる
・比較の書き換えを自由自在に行える
ようになります。
※受講に際しては、上記の内容の標準的なレベルの問題に、学校等ですでに取り組んでいる必要があります。それらの範囲を未学の方や自信のない方は、『中2英語(標準編)』を受講してからご参加ください。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2英語(上級編2)

対象

『NEW TREASURE(ニュー・トレジャー)』(Z会出版)や『PROGRESS IN ENGLISH21(プログレス21)』(イエズス会出版)等を利用している中高一貫に在籍の方。

日時

7月25日(木)19:30~21:00
8月5日(月)18:00~19:30
8月6日(火)18:00~19:30
8月19日(月)19:30~21:00
8月26日(月)19:30~21:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

本講座では中3、高1で学習する現在完了、過去完了を学習していきます。現在完了の4用法をきちんと学び英会話で発信できるための発信型英語の習得を目的に致します。現在完了は日常英会話ではよく使うことが多いのでこの講座を通じてしっかり身に付けていただきたいと思います。また過去完了は本来は高1で学習致しますが、現在完了との関連で習得した方が理解は早まるのでこれを機会に講義致します。英検では、準2級、2級の文法に到達できる文法力が身に付きます。また毎回単語熟語の小テストもあり、かなりハードな授業になりますがここで英語力を飛躍的にアップさせたいと思っている生徒さんをお待ちしております。尚、扱う文法項目の性質上中2までの英文法が終了していることが望ましいですが、仮に終了していなくてもフォローはしていきますので安心して受講して下さい。

受講料

外部生30,000円(税/教材費込)
塾生25,000円(税/教材費込)

中2数学(代数(数式)の復習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

7月22日(月)13:00~14:30
7月23日(火)13:00~14:30
7月25日(木)13:00~14:30
7月26日(金)13:00~14:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

多項式の展開と因数分解、平方根、2次方程式(解法のみ)について扱います。
この講座に参加すると
・多項式の展開が素早く正確に行える
・因数分解をパターン整理でき、できない因数分解が無くなる
・平方根の計算が素早く正確に行える
・因数分解と解の公式を正しく使い、2次方程式を解ける
ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2数学(幾何(図形)の復習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

7月22日(月)14:30~16:00
7月23日(火)14:30~16:00
7月25日(木)14:30~16:00
7月26日(金)14:30~16:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

相似な図形、線分の比と計量、円(の入門)について扱います。
この講座に参加すると
・三角形の相似を使う、長さや角度の求め方がわかる
・三角形の相似について、論証(証明)を正しく行える
・図形の線分の比と面積比の関係について理解し正しく使える
・チェバ・メネラウスの定理の証明も含め上手に使える
・円についてのさまざまな定理を使える
ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2数学(代数(数式)の予習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

【締切の講座】全4日
8月19日(月)13:00~14:30
8月20日(火)13:00~14:30
8月22日(木)13:00~14:30
8月23日(金)13:00~14:30
【増設の講座】全4日
8月15日(木)13:30~15:00(増設)
8月16日(金)13:30~15:00(増設)
8月17日(土)13:30~15:00(増設)
8月18日(日)13:30~15:00(増設)
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

2次方程式の利用、関数y=x^2について扱います。グラフの話がでてくるので、1次関数y=ax+bについても適宜復習していきます。
この講座に参加すると
・2次方程式の文章題が解ける
・1次関数をグラフで理解ができる
・関数y=x^2をグラフで理解ができる
ようになります。
※受講に際しては、学校等で「1次関数」と「2次方程式」をすでに学んでいる必要があります。
こちらが未習の方や自信の無い方は、『中2数学(代数(数式)の復習編)』を受講してからご参加ください。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中2数学(幾何(図形)の予習編)

対象

体系数学(数研出版)等を利用している中高一貫の進学校の生徒

日時

【締切の講座】全4日
8月19日(月)14:30~16:00
8月20日(火)14:30~16:00
8月22日(木)14:30~16:00
8月23日(金)14:30~16:00
【増設の講座】全4日
8月15日(木)15:00~16:30(増設)
8月16日(金)15:00~16:30(増設)
8月17日(土)15:00~16:30(増設)
8月18日(日)15:00~16:30(増設)
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

円と相似、三平方の定理について扱います。
この講座に参加すると
・相似な三角形や円についての様々な定理を使いこなせる
・平面図形と空間図形について三平方の定理が使った計算ができる
ようになります。
※受講に際しては、学校等で「相似」と「円」をすでに学んでいる必要があります。
こちらが未習の方や自信の無い方は、『中2数学(幾何(図形)の復習編)』を受講してからご参加ください。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

場合の数と確率

対象

学年は問いませんが、中高一貫校の中3~高1生を対象としています。
「場合の数と確率」について、もう一度きちんと勉強したい高2生にもおすすめです。場合の数と確率について、初級から大学受験の基本レベルまで引き上げます。

日時

8月19日(月)16:00~17:30
8月20日(火)16:00~17:30
8月21日(水)16:00~17:30
8月22日(木)16:00~17:30
8月23日(金)16:00~17:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

「場合の数と確率」について、中学・高校から大学入試初級レベルまで引き上げることを目的としています。ものごとを数え上げるという、対象をどうとらえるのかという、認識レベルでの誤解が場合の数では多いです。まずは、その点についてきちんと理解した上で、数え上げのテクニックについて学んでいきましょう。
さらに、確率の所々の定理と場合の数のつながりについてもきちんと理解できるように説明していきます。この講座が終わる頃には、「場合の数と確率」が一番好きな分野になることでしょう。

受講料

外部生30,000円(税/教材費込)
塾生25,000円(税/教材費込)

中3英語(文法・語法、読解編)

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

7月23日(火)16:00~17:30
7月24日(水)16:00~17:30
7月25日(木)16:00~17:30
7月26日(金)16:00~17:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

比較、受動態、完了時制、準動詞(不定詞・動名詞・分詞)の各文法単元の学習と、語彙・イディオム〜長文読解(英検準2級〜2級相当)の英検対策を行います。
丁寧に講義から始めるので知識の総整理をしていきましょう。予習は不要ですので、その後の復習(類題演習)を徹底するようにしてください。
この講座に参加すると
・各文法単元の高校基本レベルまで解ける
・英検準2級〜2級レベルに対応できる
ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

中3英語(不定詞・動名詞特化講座)

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

7月22日(月)18:00~19:30
7月29日(月)18:00~19:30
8月12日(月)18:00~19:30
8月13日(火)18:00~19:30
8月19日(月)18:00~19:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

この講座では中3で学習する不定詞、動名詞を勉強していきます。とは言うものの、高校レベルまで掘り下げて講義致しますので最終的には大学受験レベルの知識が身に付くことが期待されます。徹底的な問題演習、英作文を通じて不定詞、動名詞の知識が血肉化することと思います。英検では準2級から準1級の文法力が付くこととなります。また時間の許す限り長文も扱いますので総合的な英語力のアップが見込まれます。毎回単語熟語の小テストもありハードな講習になると思いますが、ここで英語力を飛躍的にアップさせたい生徒さんの参加をお待ちしています。尚、受講レベルですが現時点で中2の文法が理解できるレベルなら差し支えないと思います。

受講料

外部生30,000円(税/教材費込)
塾生25,000円(税/教材費込)

高1英語(文法・語法、読解編)

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

7月23日(火)19:30~21:00
7月24日(水)19:30~21:00
7月25日(木)19:30~21:00
7月26日(金)19:30~21:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

文型、時制、助動詞・受動態、準動詞(不定詞・動名詞・分詞)の各文法単元の学習と、語彙・イディオム〜長文読解(英検2級〜準1級相当)の英検対策を行います。
この講座に参加すると
・各文法単元のセンター・私大レベルまで解ける
・英検2級〜準1級レベルに対応できる
ようになります。

受講料

外部生24,000円(税/教材費込)
塾生20,000円(税/教材費込)

高1英語(分詞・分詞構文特化講座)

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

8月12日(月)19:30~21:00(締切)
8月13日(火)19:30~21:00(締切)
8月20日(火)19:30~21:00(締切)
8月26日(月)18:00~19:30(締切)
8月27日(火)18:00~19:30+19:30~21:00(締切)
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

この講座では、自己学習の難しい、分詞、分詞構文の練習をしていきます。分詞の基本から学習し、大量の練習問題で基礎を固め、分詞構文の練習に移ります。講座終了後には大学受験レベルの力が付くことが見込まれます。分詞、分詞構文をかなり深く掘り下げて解説、練習していくので相当な英語力が付きます。英検では準2級から準1級の文法力に対応します。また時間の許す限り長文を扱っていきますので総合的な英語力をつけるのにもおすすめの講座です。毎回単語熟語の小テストもありかなりハードな講習になると思いますが、ここで英語力を飛躍的にアップさせたい生徒さんの参加をお待ちしております。尚、現時点の受講レベルですが中学文法が一通り終わっていれば大丈夫です。ご自身の英語力が分からない、不安に思うなどのご心配があれば相談してください。

受講料

外部生36,000円(税/教材費込)
塾生30,000円(税/教材費込)

高2英語(文法・語法、読解編)

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

7月23日(火)18:00~19:30
7月24日(水)18:00~19:30
7月25日(木)18:00~19:30
7月26日(金)18:00~19:30
7月27日(土)16:00~17:30
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

入試頻出文法の準動詞(不定詞・動名詞・分詞)の学習と、語彙・イディオム〜長文読解(英検準1級相当)の英検対策を行います。
丁寧に講義から始めるので知識の総整理をしていきましょう。予習は不要ですので、その後の復習(類題演習)を徹底するようにしてください。
この講座に参加すると
・各文法単元の難関大入試レベルまで解ける
・英検準1級レベルに対応できる
ようになります。

受講料

外部生30,000円(税/教材費込)
塾生25,000円(税/教材費込)

高2国語

対象

中高一貫に在籍していて難関大学を志望している方

日時

8月23日(金)9:00~11:00
8月24日(土)9:00~11:00
8月25日(日)9:00~11:00
※やむを得ず欠席される場合には動画でサポートしますので申し出てください。

定員

10名(定員になり次第、募集を停止します)

内容

初見の文章の解き方のイメージが無いままでは、本格的な受験勉強をスタートすることができません。時間のあるこの夏のうちにしっかりとした対策をとる必要があります。
本講座では、共通テストのベースを作ることを主眼に置き、現代文、古文、漢文の対策を行います。読解力を強化しつつ、古文文法、漢文句法、古文単語、和歌の修辞等の知識モノを補充し、高得点をとるための力を養います。

受講料

外部生20,000円(税/教材費込)
塾生16,000円(税/教材費込)
※文系学部を志望している方には強く受講をおすすめします。

体系数学の勉強法と特徴【詳細版】

体系数学をお使いの方へ

この文章は、『体系数学』(数研出版)を採用している中高一貫校の中学1年生から2年生を対象に、体系数学での勉強法についてまとめたものです。お子様の通われている学校で、体系数学をお使いの方で勉強のやり方に迷われている方はご参考にしてください。

学年別に作られている通常の検定教科書とちがい、体系数学は代数・幾何など系統によって分かれた5つのシリーズ(全8冊)からなる教科書です。これらについて、中高を通じて使う学校もあれば、途中の学年まで使い、その後通常音の検定教科書に移行する学校もあります。

体系数学には、通常の検定教科書と比べて次のような特徴があります。

  1. 教える内容を、近い分野でまとめ体系的に整理している
  2. 重複する内容を削ぎ落とし、コンパクトにまとめている
  3. 市販の問題集や参考書との併用には注意が必要

まずは、上記3点についてくわしく説明し、その後、体系数学を利用した勉強法について述べていきます。

目次
特徴1 体系的に整理
特徴2 重複する内容の削除
特徴3 市販の問題集併用の際の問題
体系数学を使う際の心構え
体系数学を活かすための勉強法
塾を活用した体系数学の勉強法

特徴1 体系的に整理

通常の検定教科書では、中学1年で1次方程式を、中学2年で連立方程式を、中学3年で2次方程式を、高校1年で1次不等式を学ぶように作られています。

しかし、体系数学では、中学1年で1次方程式・連立方程式・1次不等式を一気に学ぶように作られています(2次方程式は中学2年で学びます)。これは、学習時の自然な理解の流れにそって “1次式”としてまとめられる分野を束ねたためです。

体系数学では、この例のように、知識を体系的に整理している ため、各分野のつながりがつかみやすく、効率よく学べるよう工夫されています。しかし、メリットの陰には必ずデメリットがあり、効率的に整理されているがゆえに、一度理解につまずくと、”わからないという状態”が通常の検定教科書より長く続くことになります。

特徴2 重複する内容の削除

通常の検定教科書では、中学1年生で1次式の計算を、中学2年生で1次式の復習と単項式のかけ算・割り算を、中学3年生で多項式のかけ算を学ぶように作られています。

しかし、体系数学では、中学1年で1次式の計算と単項式のかけ算・割り算を一気に学ぶように作られています。

体系数学では、この例のように、復習となるような重複する知識を削っている ので、スピーディに学ぶことができます。しかし、繰り返しがないように整理されているがゆえに、知識が抜け落ちてしまうと、それを取り戻す機会が少ないといえます。そのため、「本当にわかっているかが不安」と感じる生徒さんも多いでしょう。

特徴3 市販の問題集併用の際の問題

上記のように、体系数学では扱う知識の並び方が、通常の検定教科書とは異なります。しかし、書店にある市販の参考書や問題集は、基本的に通常の検定教科書の知識の並びに準拠して作られています。そのため、体系数学で学んでいる生徒さんが、市販の参考書や問題集を併用する際には、単元の対応に注意が必要 です。

例えば中学1年生の2学期の中間試験で、1次不等式がわからないため、あるいはもっと練習したいため、市販の参考書や問題集に当たろうとすると、高校1年用のものを探さなければいけません。このとき、ある程度数学について知識があれば、単元の対応や学ぶ順序を見てどんな参考書に当たればよいかすぐに分かりますが、はじめて数学を学ぶ中学生や、しばらく数学から離れてしまっている保護者様では、その判断が難しいかもしれません。

現在販売されている体系数学対応の参考書や問題集は、教科書と同じ出版社(数研出版)による2冊程度で、そのうち1冊は学校で配布されている可能性が高いです。このため、「より自分に合った参考書を探す」というのは(よい指導者がいないと)難しいかもしれません。

体系数学を使う際の心構え

以上の3点から、体系数学を使って勉強を進める際には つまずいた時にすぐに解決できるような環境を用意しておく ことが必要です。

通常の検定教科書より復活のチャンスが少ないのですから、わからないことをそのまま放置しないで、疑問点がでたら、学校や塾の先生にすぐに聞きに行くような習慣を身につけることが大切です。あたりまえといえばあたりまえの結論ですが、内容に無駄のない体系数学で勉強する際には、特に大切なことです。

とはいえ、「疑問点をすぐに質問して解決する」は言うのは簡単ですが、実際はなかなか難しいかもしれません。時間がなくて先生がつかまらなかったり、気軽に質問できる人が近くにいなかったりする場合もあるでしょう。また、質問しようと思っても、なんとなく気が引けて、なおざりになってしまうこともよくあるのではないでしょうか。

体系数学を活かすための勉強法

ここからは、体系数学を使って勉強を進める上での理想の形についてお話ししたいと思います。

体系数学を利用するということは、中学3年間の勉強を約2年で終えてしまおうとしていることにほかなりません。そのため、学校の授業が早くなってしまうのは当然といえます。

そこで、私が考える、体系数学での授業を本当に活かすための一番の勉強法は 学校で習う際につまずくことがないように、事前に勉強を進めておくこと です。

数学は、英語と並んで最も授業数の多い科目です。それゆえ数学の授業では、一旦わからなくなるとそれがあとを引き、「わからない時間」を多く過ごしてしまうことになります。時間数の多い学校での授業を、消化不良におちいることなく上手に活かすには、そもそも授業で疑問点が生じないよう、学校の授業に先立つ勉強を進めておく のが効率的です。

具体的には学校の授業に先行すること1ヶ月~3ヶ月ほどの範囲を、付かず離れずのペースで先行学習します。そうすれば、学校の授業の理解がスムーズになり、わからない間に授業が進んでしまうという無駄な時間をなくすことができます。学校の授業が「復習の時間」になるわけです。また、先行学習の際に学校で与えられる問題集を解きはじめれば、遅くとも試験2週間前には、学校から範囲を指定される課題提出用のノート等を完成できます。すると時間に余裕が生まれ、試験前に問題集を2周3周することもできますし、その時間を他の教科の勉強に割り当てることもできるため、全科目の成績向上へとつながります。

塾を活用した体系数学の勉強法

先行学習によって学校の長時間の授業を無駄なく活かす、というのがここでの基本的な考え方でした。でも、ただでさえ忙しい学校生活ですから、このような先行学習を実践するには、短い時間で効率よく勉強を進める必要があります。

独学ならば、教科書ガイド(教科書の問題の解説)を購入し、自分で理解しながら教科書を読み進めることができればベスト。ですが、それを率先して実行できる中学生は少数派かもしれません。また、どうしても独学ではつかみにくいことはありますし、独学では得られない知見(分野間のつながりや、知識の上手な整理の仕方、大学入試問題の傾向など)がほしい場合には、やはり専門の塾で学ぶ必要があります。

手前味噌にはなりますが、当塾(リープエンジン)では、上記の先行学習を成功させ有意義な学校生活を実現するためには良い先生、良い環境、良い生徒の相互作用が不可欠との考えから、
・中高一貫校のカリキュラムの把握し豊富な指導経験もつプロ講師の指導力
・生徒一人一人と綿密なコミュニケーションがとれる少人数のクラス
・互いに刺激しあえるやる気のある生徒のみが参加していること
以上の条件を満たし、実践しています。

体系数学で学ばれている方で、より効率の良い、より高度な学習をお考えの際には、上記の点に注意して最寄りの塾等をご検討されてはいかがでしょうか。


【以下、当塾からの宣伝です】
リープエンジンでは、塾生を募集しています。
ご興味あるかたは、リープエンジンへのリンクをご覧ください。